2011年12月28日水曜日

年末のご挨拶

今年も残すところ、後3日。

山ふる最終日の今日は、Jr.レンジャーを始めとした
リピーターの皆さんで賑わい、
また、師走のせいか、森の中ではリスが走り回り、
目撃情報が相次ぐ一日となりました。


明日、12月29日から1月3日まで
山のふるさと村は年末年始のお休みをいただきます。

その間、電話およびEメールでのお問い合わせにお答えできません。
新年は1月4日から開園しておりますので、
お手数ですが、4日以降にご連絡をお願いいたします。

たくさんの出来事があった2011年ですが、
こうして、皆さんに年末のご挨拶ができる事を
とても嬉しく思います。

今年、山ふるに来所してくださった皆さんも、
今、画面の前でこのブログを見てくださっている皆さんも、
同じ地面と空の下にいる、生き物たちも。

今年一年、たくさんの出会いをありがとうございました。
2012年もお会いできることを、スタッフ一同
心より楽しみにしております。













たつ「ウサギ獲ったどー!!!」



※山のふるさと村では、動植物の採取は禁止されています。

2011年12月22日木曜日

自然環境を学ぶプログラム「外来植物ってなんだ?」の紹介

みなさんは、「外来種」ってなんだかわかりますか?
なんだか、国際的でカッコいい感じがしますが、実は環境問題にまつわる言葉なんです。

【外来種】
他地域から持ち込まれた生きもののこと。
日本の生きものでも、伊豆諸島に持ち込まれ本土の生きものは、外来種と呼ばれる。



(反対に、元々その地域にいるものは「在来種」という。)

今、この外来種が日本の至るところで見られ、在来種の生息場所や命を奪っています。
「外来種問題」は、大きな環境問題の1つと言えます。


山のふるさと村は自然の豊かなところです。貴重な生きものも生息しています。
しかし、そんな山のふるさと村にも、実は外来種は存在しているのです。
在来種を守っていくためには、まず、その事実を知り、1人でも多くの人に知ってもらうこと。


知ることは、それだけで、しぜんと守ることにつながります。



このような環境問題を来園者に知ってもらうために、
私たちは「自然体験プログラム」を行っています。

今回は、先日行った外来種をテーマにしたプログラムを簡単にご紹介します。

『外来植物ハンターになろう!』

実施時期:11月下旬
対象:親子

【活動のねらい】

自然公園の中にも外来植物が移入していることを知る。

【参加者のみなさんに身につけて欲しいこと】
 ・「外来種問題」とは何か説明できるようになる。        

 ・山ふるにある外来植物を2種以上覚え、見つけられるようになる。
 ・外来植物を見つけた後の対処法を実践できるようになる。

【内容】
①「外来種・在来種を知ろう!」
  言葉の意味や、日本の事情をスライドを観ながら学ぶ。




②「タネを集めよう!」
  今の植物は何があるだろう?という確かめと、次の活動の伏線の両方の意味として
  近場から、種と思うものを集めてくる。





「これも種かなぁ・・・?」



「わぁ、ちっちゃい種だなぁ!」

















見つけた種は、黒い布(見やすい)に並べ、
みんなで見合いっこ。


「えっ!?こんなのどこで見つけたの!」

「この種おいしそ~」

色々な種類の種が見つかりました。


④「種の仲間分け」
 風にのって飛ぶ型、重力落下型、動物の毛にくっつく型、鳥に食べられて糞になって落ちる型
などの散布型によって種を分けます。




虫眼鏡で観察してみると、くっつく型の種の仕組みがいまいちわかりません・・・
くっつく型には、センダングサという植物がありました。





























   コセンダングサ       アメリカセンダングサ


でも大丈夫!そんな時のために、顕微鏡を用意しています。
顕微鏡で覗いた参加者からは
「わぁ!こんな風になっていたんだぁ
「これはくっつく訳だ!」などの驚きの声が続々。




「ねっ!くっつく力すごいでしょ。みんなの体でも証明されているよ♪」

そうなんです
種さがしをしている時に、参加者の体にはいたるところにセンダングサの種が
くっついていたのです。





















で、ココからが重要です。
このくっついた種「センダングサ」と「コセンダングサ」は外来植物なんです。
なので、このまま種をつけて遠くまで移動してしまうと、種を撒き散らすことを
お手伝いしていることと同じになってしまいます。





そうならないように・・・
⑤くっついた外来植物の種を全てとって袋に捨てる。
を行います。
種を取るのは苦労する作業ですが、参加者は、その分、
外来種問題についてその深刻さを理解できたようです。
楽しく学べて、しっかり学べるプログラムのご紹介でした。


あっ!そうそう、最後に欠かせないコメントがありました!
『外来植物だって一生懸命生きている植物!毒のある悪者ではないんですよ。
誰が悪くてこのような問題が起こっているか、よ~く考えてくださいね。」




 (ゆうき)





2011年12月15日木曜日

冬から始まるものがたり

紅葉の季節も、もう終わり。
ちょっとさみしい、森の木々。

でも、今日は青空。
なんだか気持ちのいいお天気。
だから、お外に出てビジターセンターの周りをちょっと散策。


少し前まで真紅に色づいていたレストラン横のモミジも、
葉を落として、もうすっかり冬のたたずまい。
風も冷たくなってきて、なんだかちょっぴり寂しいな…なんて思いながら、
モミジの木にそっと近づいてみました。















少し紅味を残したモミジの落ち葉。
そっと踏んで枝をよーく見てみると…


小さな冬芽が。





来年の春、
ここから新しい命が芽吹きます。
そんな小さく、でも力強い冬芽が、
顔をのぞかせていました。








秋が過ぎ、冬が来て、そしてまた春が…。
自然のいとなみの確かさ、ゆるぎなさ、
小さな冬芽が教えてくれました。



ちいさな冬芽に詰まってる、これから来る四季のものがたり。
もし冬芽を見つけたら、ちょこっと、眺めてみてください。
その冬芽は、これからどんな季節をめぐっていくのでしょうか?




はるさん

2011年12月9日金曜日

奥多摩周遊道路の全面通行止め解除について

本日15時より、奥多摩周遊道路の通行止めが全面解除となりました。
皆既月食も楽しめる今週末は、良いお天気に恵まれますように!
みなさま、ご来園・ご通行の際は、道路情報に気を付けてお越しください。

奥多摩周遊道路通行止め区間変更のお知らせ

朝9:00より全面通行止めとなっていた奥多摩周遊道路が、
天候の回復により、13:00より一部通行止めの区間が変更となっています。

【通行止め区間】
山のふるさと村~都民の森 間

【通行止め解除区間】
三頭橋~山のふるさと村 間
都民の森~九頭竜橋 間

詳しくは以下の西多摩建設事務所のHPをご覧ください。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/tukou/index.html

山のふるさと村への来所が可能となりました。
御足もとにご注意の上、お気をつけてご来所ください。

奥多摩周遊道路全面通行止めのお知らせ

12月9日(金)9:00現在、奥多摩周遊道路は積雪のため
全面通行止めとなっております。
それに伴い、山のふるさと村も閉園とさせていただきます。(昨日よりお泊りの皆さまには園内利用をしていただくことができます。)奥多摩周遊道路の通行止めが解除となりましたら、当ホームページにてお知らせいたします。

山のふるさと村周辺では、あたり一面の針葉樹が雪帽子をかぶり、
標高の高い月夜見駐車場付近では現在3センチの積雪です。

近日、来園を予定されている方は、道路の積雪・凍結情報をご確認ください。

2011年12月8日木曜日

あの子に会いに…

紅葉も終わりに近づき、今日は朝から曇り空、そして午後は雨...。
う~寒い..。 
でも寒くてもやっぱり外に出たい。


そんな気持ちをおしきって、冬の山ふる探険へ。


カサカサと落ち葉をふみながら、湖畔広場を歩いていくと、
「あら!こんにちは。」 あの子がいるよ。
葉っぱが落ちると出会えるあの子。
君は森の妖精かい?





これは「葉痕(ようこん)」。


秋に木の葉が落ちて、枝に残る葉のついていた痕のことです。
葉痕の形は木の種類によって違っていて、なかにはカワイイ顔に見えるのもあるんです。



オニグルミの葉っぱが落ちたあとに現れたこの子は.....「さて、何に見える?」


冬の森の妖精さがし。
一本の枝を見つけたら、ぜひみなさんもよーく見てみてください。
さてさて、何に見えるかな?




はるさん

2011年12月5日月曜日

園内停電のお知らせ

高圧ケーブルの電源切り替え工事に伴いまして、
明日12/6の10:00より、山のふるさと村は停電になります。

キャンプ場は終日停電、
ビジターセンター、クラフトセンターは10:00~11:00の間、停電となります。


停電ではございますが、各施設は通常通り営業しておりますので、
ぜひ、お越しくださいませ。

冬一番の凛とした空気にキラキラ光る葉っぱたち。
冬にしかない宝物に、きっと出会えると思います。

ご迷惑をおかけしますが、
ご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

2011年12月2日金曜日

初雪!














全国的に寒い一日となった今日、
山のふるさと村では初雪となりました。

と言っても、写真のように雪が積もっていたのは朝だけで、
その後一日降り続いたみぞれ混じりの雨に打たれ
姿を消してしまったのですが…。

明日3日(土)は雨の予報となっておりますが、
冷え込みによっては道路の凍結や降雪が予想されます。

ご来園をご検討されている方は安全のため、
道路状況の事前の情報収集やスタッドレスタイヤなどの備えを
どうぞよろしくお願いいたします。

寒さが厳しい季節ではありますが、
名残の紅葉と雪や霜とのコラボレーションは
今だけのお楽しみ!
皆さまのお越しを冬の森と共にお待ちしております。

(かおり)